のんびり気ままに、安らぎも忘れずに。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
案の定、長期休みを終えて職場復帰したら、人間関係が悪化してました。
すみませんが愚痴らせて下さい……吐きださなやってられん……(T-T)
というわけで、以下格納します。
すみませんが愚痴らせて下さい……吐きださなやってられん……(T-T)
というわけで、以下格納します。
昨年の夏に3年勤めた職場が倒産し、今の職場に移った訳なんですが。
まずいきなり巻き込まれてしまったのが、うちの部署内の古参のベテランさんと、新参で20代の若手さんとの主導権をめぐる争いでした。
結果、この春から若手さんの方がうちの部署をしきることになったわけです。
この方、非常に俺様でして。
ゴーイングマイウェイってこういう人のこというのか、というほど自分ルールが絶対の方なわけです。
まず、発言が全て断定形。決して提案の形は取りません。稀に意見を聞いてくれることもありますが、絶対に自分の主張は曲げませんというか、自分の非は認めません。そもそも自分以外の他人を全く信用する気がありません。
で。
年度末から、うちの部署の年間の予定なんかを立てているんですが、彼の提出するそれが、ことごとく会社の方針に反してるわけで。
一応会社組織の中で働いてるので、常に社長に呼び出されては叱られてます。
でもめげません。俺様だから。反省もしません。俺様だから。もちろん、こちらからやんわりと注意しても気づきません。俺様だから。
結局、人に任せることもしないので、新年度が始まったというのに、うちの部署だけ年間の目処が立ってません。
まあ、それはいいんですよ。
仕事抜きで話すと、そんなに悪い人じゃないし、そういう人だと分かってるから、基本的には適当に流しておけばいいだけなので。
問題は、今日起きた事件でした。
今、私ともう一人の社員が頼まれている業務があるんですが、どうやらそれが上に筋を通さず、彼が勝手に自己判断で始めたことだったらしく……今日になって、その状況を知った社長が激怒した、という……。
確かに、業務を言い渡されたときに、なんとなく嫌な予感はしてたんですが。
まさか、いくら俺様とはいえ、そんな大事な根本的なことを上に通さず、勝手にするはずがない、と思った私が甘かったです。
その時点で、ちゃんと他の上司に確認しておくべきだった……。
多分、彼の中で「部署を任される」=「自分の王国を作っていい」ってことなんだろうなあ。
せめて社会人として、筋を通さなくちゃいけないところは通しておこうよ、ホント(涙)
彼が上司になった2月末以来、精神的負担が大きすぎて、おかしなほど体調も崩しがちになっているし、今年度いっぱいで退職しようと思ってはいたんですが。
何か、今日の出来事で、今年度いっぱい続けられる自信もなくなりました。
あんまりめげないのが取り柄なんだけどなぁ……(涙)
とりあえず、新年度が始まってしまった以上、各所に迷惑はかけられないので、年度末までは頑張りますが。
次は慎重に職場を選ぼうと思います。
こないだは本当に緊急事態で、選んでる暇も余裕もなかったしな……。
まずいきなり巻き込まれてしまったのが、うちの部署内の古参のベテランさんと、新参で20代の若手さんとの主導権をめぐる争いでした。
結果、この春から若手さんの方がうちの部署をしきることになったわけです。
この方、非常に俺様でして。
ゴーイングマイウェイってこういう人のこというのか、というほど自分ルールが絶対の方なわけです。
まず、発言が全て断定形。決して提案の形は取りません。稀に意見を聞いてくれることもありますが、絶対に自分の主張は曲げませんというか、自分の非は認めません。そもそも自分以外の他人を全く信用する気がありません。
で。
年度末から、うちの部署の年間の予定なんかを立てているんですが、彼の提出するそれが、ことごとく会社の方針に反してるわけで。
一応会社組織の中で働いてるので、常に社長に呼び出されては叱られてます。
でもめげません。俺様だから。反省もしません。俺様だから。もちろん、こちらからやんわりと注意しても気づきません。俺様だから。
結局、人に任せることもしないので、新年度が始まったというのに、うちの部署だけ年間の目処が立ってません。
まあ、それはいいんですよ。
仕事抜きで話すと、そんなに悪い人じゃないし、そういう人だと分かってるから、基本的には適当に流しておけばいいだけなので。
問題は、今日起きた事件でした。
今、私ともう一人の社員が頼まれている業務があるんですが、どうやらそれが上に筋を通さず、彼が勝手に自己判断で始めたことだったらしく……今日になって、その状況を知った社長が激怒した、という……。
確かに、業務を言い渡されたときに、なんとなく嫌な予感はしてたんですが。
まさか、いくら俺様とはいえ、そんな大事な根本的なことを上に通さず、勝手にするはずがない、と思った私が甘かったです。
その時点で、ちゃんと他の上司に確認しておくべきだった……。
多分、彼の中で「部署を任される」=「自分の王国を作っていい」ってことなんだろうなあ。
せめて社会人として、筋を通さなくちゃいけないところは通しておこうよ、ホント(涙)
彼が上司になった2月末以来、精神的負担が大きすぎて、おかしなほど体調も崩しがちになっているし、今年度いっぱいで退職しようと思ってはいたんですが。
何か、今日の出来事で、今年度いっぱい続けられる自信もなくなりました。
あんまりめげないのが取り柄なんだけどなぁ……(涙)
とりあえず、新年度が始まってしまった以上、各所に迷惑はかけられないので、年度末までは頑張りますが。
次は慎重に職場を選ぼうと思います。
こないだは本当に緊急事態で、選んでる暇も余裕もなかったしな……。
PR
この記事にコメントする