忍者ブログ
のんびり気ままに、安らぎも忘れずに。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

突発的に、ここで発表してたお題達を小説部屋に移築しました。
一応、まだここからも読めるんですが、放置している内に消えてしまったら泣くに泣けないので(苦笑)

移築作業をしていて、このお題には「できる限り個人名を出さず、人称代名詞だけで頑張ろう」という縛りをかけていたことを思い出しました。
……途中からすっかり忘れて、思いっきり個人名出しまくってますよ(汗)
まだ書いてない分はどうしようかな……もういいか?



PR
我が家のベランダには、初夏まで花の咲いていたプランターがあります。
はい、3月から5月頃までアブラムシだのなんだので騒いでいたあれでございます。
その後ネモフィラもカレンジュラも、カモミールまで花が終わって寂しくなったプランターを延々朴っておいたわけですよ。

すると、どうでしょう。
ひと月ほど前から、植えた覚えのない植物が2種類も生えてきたではありませんか。
面白いのでそのまま放置していたところ(笑)、
片方はツタのようなツル植物に育ち、もう片方は薄紫の花が咲きました。
それを見ながら「これはいったい何の花なんやろなー」と面白がっていたわけです。
その間にも、正体不明の植物達は、あり得ない勢いで伸びていきます。
それはもう、5月のカモミールさんなんて目じゃない勢いで伸びてます。

で、昨日。
数日ぶりにプランターを覗いてみたところ、何と謎の植物2(花が咲いた方)に実が!しかも豆!
サヤインゲンの小さいのみたいなのが一杯できてます。
食べられるかどうかは不明ですが、面白くなってきたので、もうしばらく様子を見ていきたいと思います(笑)
何とか新しい職場が決まりました。
しかし……正式採用翌日からいきなり授業って……いや、いいんですけどね(^-^;
未だに職場のシステムがよく判ってないので、何するにもきょろきょろしながらやってます。いいのか、これで(苦笑)

問題は今月いっぱい纏まった時間がとれそうにないことでしょうか。
カレンダーが真っ黒です。休日がない……。
ストレスを創作意欲に結びつけつつ、何とか乗り切りますよ!(空元気気合い)
二日続けて酔い潰れたきょおです……おかげで昨日更新できんかった(汗)
トップにも載せましたが、実は1CC(ワンカットコミカライズ)という企画に参加してました。
残念ながら漫画化対象作品には選ばれませんでしたが、企画のために短編を一本書き下ろしたり、他の方々の作品を読んだり、とても良い刺激を受けました。
2回目があったら、また参加してそうです(笑)
原作参加者は事前の参加表明が出来ないので、事後報告になりましたが楽しい企画でした(^-^)


で、応募作品にした短編も更新記録に載せておきました。
「命の灯」番外編「いつかくる夜明けのために」です。
本編では伝説として登場する二人の話。
この二人はその内に本編にも出てきます……あ、バルドは既に出てましたね。
が、若干キャラが違っているような(苦笑)
この二人の話も、その内じっくり書きたいです。

1cc


あ、拍手もいただいてます。
いつもありがとうございます~♪


追記:
今、ふとアクセス解析見てたら、1CCから飛んできて下さった方が数名……ありがとうございます!
「TOPをほおずきにしました」とか言っておきながら、肝心の画像ファイルをアップロードし忘れていたことに、今日になってから気づいた阿呆です。

とりたてて書くことがないので、小説の話でお茶を濁してみます。
(↑いや、うちは小説サイトですから)

現在、カマキリ本編は上手く進まないので寝かせ中。
「命の灯」の先の方を手直ししてます。
主人公が現在あの状態なので、いつ話の主筋に自力復活してくれるのかと思いつつ、バタバタとした周囲の動きを描いている感じです。
いやまあ、自力復活しようとしたところをばっさり切って書き直したのは私ですが……(汗)
で。
その結果、数少ない女の子達にスポットが当たり始め、何だかちょっと可哀想な状況が押し寄せてます……ごめんよ(苦笑)
でもおかげで、これまで書けずにいたメインキャラの内面やら背景やらにようやく触れられます(^-^)o
それに合わせて登場人物紹介も、もうちょっと見やすくできたらいいなぁ……と思案中です。
良い案がありましたら、こっそり教えていただけると嬉しいですv
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
忍者ブログ [PR]