忍者ブログ
のんびり気ままに、安らぎも忘れずに。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お待たせしました。
アンケートを設置しました。
この結果で、ご愛顧企画の内容を決定します。
回答数が少ないと、企画倒れになる可能性もありますが……(涙)
匿名ですので、ぜひぜひお気軽にお答え下さいませ。
いや、マジで。切実です(苦笑)

設置期間は、3週間ほどの予定です。

アンケートはこちら。

京都の北西に、市内で最も高い愛宕山という山があります。
その山頂に愛宕神社という神社があって、毎年7月末日の夜間に「千日詣」が行われます。
その日の夜に愛宕山に登り、神社にお参りすると、千回お参りしたのと同じだけのご利益があるんだそうです。

毎年行ってみたいと思いつつ、毎年忘れていたこの行事。
今年もすっかり忘れて、相方共々研究会に出席し、馴染みの焼き肉屋さんで呑んでいたときのこと。
そこのママさんが今夜、バイトの子たちと登る、という話をしていて漸く思いだした私たち。

そうだった、忘れてた!とばかりに急遽登山を決定。

毎年、初詣に登っているし、それ以外でも年に1~2回登っている馴染みの山なので大丈夫だろうと、ワイン2本を空けた泥酔(に近い)状態で登山を開始。

いやあ、きつかった。

ただでさえ、ここしばらくのダイエットのせいで体力が落ちている上に、昼間、研究会に行く前に近所のプールで2時間ほど泳いでいます。つまり、ぐったぐた。
さらに、全身にまわったアルコールのせいで、通常の呼吸が保てません。
その上、通常初詣の時ですら見たことがないくらい参拝者が多くて、自分のペースも保てない……というわけで。

通常、2時間半もあれば登って降りてこられる道を、5時間もかかってしまいました。
深夜12時に登りはじめて深夜3時には帰るつもりだったのに、帰ったら朝5時でした(涙)

アルコールの入った身体で山のぼっちゃいけない、ということを身をもって実感しました。皆様も、くれぐれもお気をつけ下さいね。
さあ、これで一年間息災で過ごせるわ。がんばろ。

さて。
明日から、三日ほど旅行に行ってきます。ふふふ~♪
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
忍者ブログ [PR]