のんびり気ままに、安らぎも忘れずに。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
下、愚痴りすぎですね。
拍手で色々心配していただいてしまいました……申し訳ありません(-_-;)
言ってるよりは元気ですので、ご安心下さいませ。
11月になってしまいましたが、トップ変えられてません……明日明後日、仕事の後にでも更新したいと思います。余力は振り絞りますよー。
拍手で色々心配していただいてしまいました……申し訳ありません(-_-;)
言ってるよりは元気ですので、ご安心下さいませ。
11月になってしまいましたが、トップ変えられてません……明日明後日、仕事の後にでも更新したいと思います。余力は振り絞りますよー。
PR
案の定ですね……すみません。
てか、うちの小説メンバーにハロウィンやらせようと思ったこと自体が間違いの元なんじゃないかと思えてきました(開き直り)
来年は、小説を書こうなんて考えず、もうちょっとお遊び的な企画にしようかなと……今思いつきました(え)
ここ10日ほど、生活全般にわたって異様なほどにテンション下がってます。
夜は眠れないし朝は起きられないし、家事もかなり気合い入れないと食器洗うのすら面倒だし、出勤前から「早く帰りたい」と呟いてるし……(苦笑)
何するにも面倒くさいのが先に出てきます。
あまりのダメさに「何かダメだわ最近……まあ秋だからしょうがないか!」と一人で自己完結してたら、相方に「意味がわからん」と言われましたが(笑)
秋って、春(新学期で張り切る)と夏(暑さ&夏期講習で気力を振り絞る)の疲れがまとめておりてくる気がしません?私だけ?
昔っから、この時期になるとあらゆるやる気が減退する傾向があったりします。
大学時代は、人に会うのも嫌で、よく学校サボって一人で日帰り小旅行行ったり映画観に行ったりしてたものです。
一時期、ちょうど春先からずっと情緒不安定で四六時中意味もなく泣いてた時期には、危うく精神医学に捕まりかけたことも。
思いつめすぎておかしくなった挙句、一回精神科に罹った途端にアホらしくなって醒めましたが(←この辺が、社会学者が「心理学の敵」と言われる理由か)
ここ1~2年はそんなことなかったので「大人になったなあ」と一人で悦に入ってたんですが。ただ単に生活苦と仕事の忙しさでそれどころじゃなかっただけだと、今気づきました(笑)
……って、何の話してたんだっけ。
あ、ハロウィン企画が結局無理でしたという言い訳をしてたんでした。
全ては秋のせいです。秋だからダメなんです(おい)
そんなこんなでもうしばらくテンション下がってるかもしれませんが、寒くなってきたらその内勝手に浮上しますので、今しばらくお待ち下さいませ(苦笑)
てか、うちの小説メンバーにハロウィンやらせようと思ったこと自体が間違いの元なんじゃないかと思えてきました(開き直り)
来年は、小説を書こうなんて考えず、もうちょっとお遊び的な企画にしようかなと……今思いつきました(え)
ここ10日ほど、生活全般にわたって異様なほどにテンション下がってます。
夜は眠れないし朝は起きられないし、家事もかなり気合い入れないと食器洗うのすら面倒だし、出勤前から「早く帰りたい」と呟いてるし……(苦笑)
何するにも面倒くさいのが先に出てきます。
あまりのダメさに「何かダメだわ最近……まあ秋だからしょうがないか!」と一人で自己完結してたら、相方に「意味がわからん」と言われましたが(笑)
秋って、春(新学期で張り切る)と夏(暑さ&夏期講習で気力を振り絞る)の疲れがまとめておりてくる気がしません?私だけ?
昔っから、この時期になるとあらゆるやる気が減退する傾向があったりします。
大学時代は、人に会うのも嫌で、よく学校サボって一人で日帰り小旅行行ったり映画観に行ったりしてたものです。
一時期、ちょうど春先からずっと情緒不安定で四六時中意味もなく泣いてた時期には、危うく精神医学に捕まりかけたことも。
思いつめすぎておかしくなった挙句、一回精神科に罹った途端にアホらしくなって醒めましたが(←この辺が、社会学者が「心理学の敵」と言われる理由か)
ここ1~2年はそんなことなかったので「大人になったなあ」と一人で悦に入ってたんですが。ただ単に生活苦と仕事の忙しさでそれどころじゃなかっただけだと、今気づきました(笑)
……って、何の話してたんだっけ。
あ、ハロウィン企画が結局無理でしたという言い訳をしてたんでした。
全ては秋のせいです。秋だからダメなんです(おい)
そんなこんなでもうしばらくテンション下がってるかもしれませんが、寒くなってきたらその内勝手に浮上しますので、今しばらくお待ち下さいませ(苦笑)
命の灯12章のその2。後一回続きます。
実はこの箇所を書いてるときは、今ひとつ紫月の目的とかが掴めてない状態でした。
「この人は何してるんだろう」とか思いながら、引きずられるように動向を書き留めてる感じだったんですが。
ようやく最近その行動の意味とか、そこに至る経緯とかが見えてきました。
自分で書いているのに、その伏線の意味がわからないって……一体(苦笑)
でも話が進むと、その展開が正解だったことがわかるという。
論理的に考えれば、話の展開やキャラクターの性格を踏まえた辻褄合わせが無意識下で進んでいるから、文章になってるんですが。
書いてる本人、全く無自覚というか、意図していたことと全然違う展開になって戸惑うことの方が多いような……我ながら、自分の思考回路がわかりません(-_-;;
そんなわけで、我が家の小説は基本、無意識下の計算あるいはキャラクターの暴走を自動筆記しながら成り立ってます。……いいのかそれで。
実はこの箇所を書いてるときは、今ひとつ紫月の目的とかが掴めてない状態でした。
「この人は何してるんだろう」とか思いながら、引きずられるように動向を書き留めてる感じだったんですが。
ようやく最近その行動の意味とか、そこに至る経緯とかが見えてきました。
自分で書いているのに、その伏線の意味がわからないって……一体(苦笑)
でも話が進むと、その展開が正解だったことがわかるという。
論理的に考えれば、話の展開やキャラクターの性格を踏まえた辻褄合わせが無意識下で進んでいるから、文章になってるんですが。
書いてる本人、全く無自覚というか、意図していたことと全然違う展開になって戸惑うことの方が多いような……我ながら、自分の思考回路がわかりません(-_-;;
そんなわけで、我が家の小説は基本、無意識下の計算あるいはキャラクターの暴走を自動筆記しながら成り立ってます。……いいのかそれで。
14時出勤の22時半退社だったわけですが。
間に休憩時間がないので、帰る頃には空腹過ぎてストッパーの効かない状態になってます。
しかもなまじ、近所のスーパーがお総菜に半額シールを貼りまくってくれているので、ついつい総菜を買いすぎてしまったり……。
結果、日付も変わろうかというこの時間に満腹という……orz
やっぱり夕方におにぎり食べて、帰宅後はめかぶ食べるのがベストかなと思ってます。おにぎりなら、3分あれば2~3個食べられる(笑)
あ、多分土日に更新します。
間に休憩時間がないので、帰る頃には空腹過ぎてストッパーの効かない状態になってます。
しかもなまじ、近所のスーパーがお総菜に半額シールを貼りまくってくれているので、ついつい総菜を買いすぎてしまったり……。
結果、日付も変わろうかというこの時間に満腹という……orz
やっぱり夕方におにぎり食べて、帰宅後はめかぶ食べるのがベストかなと思ってます。おにぎりなら、3分あれば2~3個食べられる(笑)
あ、多分土日に更新します。
こないだまでの調子良さから一転、いきなり筆が進まなくなった管理人デス。こんばんは。
書く気力と意欲はあるんですが、先に進まない。
書きかけの全ての話で、申し合わせたようにぴったりと筆が止まり、更には気分転換に書こうとしたハロウィン小ネタも脳内でぐるぐる回るばかりで文字にならず……何故。
仕方ないので、これまで書き上がった部分の文章チェックしてます。
見直してみたら、これがまた、誤字脱字の多いこと。
酷かったのは、「命の灯」で「戦闘訓練」が「銭湯訓練」になってたことでしょうか。
……なんの訓練してるの、君ら(笑)
まあ、こういうときは焦らず騒がず、ノートとペン持って喫茶店で書くのが一番です。
頑張って書かないと、更新部分が追いついてくる……。
書く気力と意欲はあるんですが、先に進まない。
書きかけの全ての話で、申し合わせたようにぴったりと筆が止まり、更には気分転換に書こうとしたハロウィン小ネタも脳内でぐるぐる回るばかりで文字にならず……何故。
仕方ないので、これまで書き上がった部分の文章チェックしてます。
見直してみたら、これがまた、誤字脱字の多いこと。
酷かったのは、「命の灯」で「戦闘訓練」が「銭湯訓練」になってたことでしょうか。
……なんの訓練してるの、君ら(笑)
まあ、こういうときは焦らず騒がず、ノートとペン持って喫茶店で書くのが一番です。
頑張って書かないと、更新部分が追いついてくる……。