忍者ブログ
のんびり気ままに、安らぎも忘れずに。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

舌の付け根の裏側に口内炎ができてます。
こんばんは、きょおです。

年末年始の更新予定、トップに上げました。
一応予定は未定なので、もう少し更新量が増えることもあれば減ることもあるかと。
いや、減ることはありませんが。多分。
酔い潰れて更新が遅れることは……あるかもですが(汗)

ついでに数時間フライングして、明日分の更新もしてます。
これで「僕らの道」は終わりです。
何となく平和なラストになりましたが、次に始める「僕らの選択」はシリアス度がちょっと上がります。
……ていうかこっちが本題なので(苦笑)
最後はまた何とか平和なところに持っていきますので、しばしおつきあい下さいませ。

ではでは。
明日の深夜には「ジャッジ」の続きアップしますねー。
PR
こんばんは、きょおです。
忘年会シーズン、今週頭から、ほぼ毎日酔っぱらってます。
おかげで作業が進まないったらないよ!
頭の中ではストーリーがどんどこ進んでるのに、文字になってないってどういうことさ!
……すみません、取り乱しました。

拍手いただいてますー。
拍手とかアクセス数が増えると、ああ学生さんが休みに入ったんだな、と思いますね。
そんな季節の感じ方はどうなんだ(苦笑)
とりあえず、拍手小説は元旦に更新するつもりです。
ただ、大晦日深夜から早朝にかけては多分初詣登山に励んでるので、元旦の夜だと思っていて戴けると、確実かと。
……よし、予告したし、書くぞ!(まだ書いてないんかい)
伯父と叔父。
書く度に、どっちがどっちだったかなー、と考え。
確認しては、で、この二人の関係はどうだったかなー、と相関図を思い描いてます。
ていうか、いい加減覚えようぜ、私。
こんばんは。明日の夜ビデオ観るので、それまで誰もM-1の結果は言わないで下さい。きょおです。

ちなみに話戻っておじさんですが。
伯父が親の兄、叔父が親の弟ですね(←今これ書くためにもっかい確認した人)
現在執筆中の「僕ら~」第2シーズン(?)で、やたらこの言葉を使ってるんですが、話し手とその相手が変われば、当然表記も変わってくるわけで。
毎回毎回、話し手との続柄を考える羽目になってます。
……絶対どっかで間違えてる自信がありますよ(T-T)
実は前にアップした某お題小説にミスを発見したことは秘密です。しかもまだ放置してることは絶対秘密です(苦笑)

あ、そだ。
このブログ、拍手機能が備わったらしいので、今まで横っちょに置いてた拍手ボタンは撤去しましたです。
ではまたモグリマスー(変換が……)
気付いたら、のだめドラマに見入ってました。
こんばんは、きょおです。
……前の時にも見たはずなのに(笑)

案の定「JUDGE」で詰まってますよー。
あっさりさっぱり簡潔に、と呟きながら書いてます。
そうじゃなかったら、多分書き上がらない……(苦笑)
画面上には「ジャッジ」「僕ら(その2)」、それから拍手小説と、3つのファイルが開きっぱなしになってます。
が!
煮詰まってくると、他のことがしたくなるの法則がここで起動した模様ですよ!
なんだか無性に、サイトバナーを作りたくなってきました(ぇ
よく考えてみれば、もうずーーーっと同じバナー使ってるんですよね。
ここらへんでそろそろ変えてもいいかなー、とか。
……うん、今やらなくてもいいですよね。デスよねえ(遠い目)
とか言いつつ、そのうちバナーが変わってたら「やったなこの野郎」と思っていただければ(爆)

ではそろそろ作業に戻りますー。
こんばんは、きょおです。
「僕ら」その13、アップしました。
事実上のエピローグですね。実際はもう一個エピローグがつきますが。

トップにも書きましたが、一週間ほど潜ります。
その間に「ジャッジ」と番外編その2を仕上げて、拍手小説も書きたいなと。
……できるのか、私(苦笑)
おそらく一番の不安要素は「ジャッジ」ですね。
事件モノは普通の倍は時間がかかるんだ……。
オフの作業もあるので、どこまで達成できるかは半分賭ですが(マジか)、とりあえず一週間頑張ってみたいと思います。

そんなわけで、潜ってきます~。ぶくぶく。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
忍者ブログ [PR]